noteアカウントの作り方
noteのアカウント作成方法
noteでのオンラインコミュニティにご参加いただく場合は、noteでのアカウント作成が必要になりますが、5分ほどで完了しますので以下の手順に従って作成してみてください。
①noteのウェブページを開く
noteはウェブページの他に、iOSアプリ/androidアプリがございます。
有料メンバーシップのオンラインコミュニティへの参加の場合は、決済情報(クレジットカード情報)などの設定が必要です。決済情報の設定はアプリ上ではできないためウェブページよりアカウントを作成ください。
②noteのアカウント登録を行う
1.noteのウェブページにアクセスしたら、右上にある「会員登録」と書かれた緑色のボタンを押します。

2.会員登録方法を選ぶ画面で好きなものを選択。ここでは「✉メールで登録」を選びます(※他の選択肢でもOK)

3.必要情報を記載し、メールアドレス宛に届いた認証メールをクリックして完了

登録時にお持ちのスマートフォンなどで確認できるメールアドレスを入力いただくと、「同意して登録する」ボタンを押していただいた後に、入力いただいたメールアドレス宛にnoteからメールが届きます。
メールを開いていただき、そこに記載されている認証用のリンクをクリックしていただけますと、noteのアカウント作成が完了いたします。
オンラインコミュニティ参加方法
①私のアカウントをフォロー、通知をONにする

まず最初に私のアカウントを検索窓に「三浦真理」と打ち込んで見つけてください。
又はこちらのボタンからも私のアカウントに飛べます。
その後、画面右上の「フォロー」ボタンを押してフォローをお願いします。

フォローが終わりましたら「フォロー中」と切り替わります。
その後、フォローボタンの横にベルのマークがあるので、ここも押していただけると新しい記事を書いたときなどに通知が行くようになり、読み逃しがなくなります。

上の画像のように、どちらも切り替わっていたら「フォロー&通知設定」完了です。
②カード情報を登録する
オンラインコミュニティへの参加希望の方や有料記事購入の可能性がある方は、カード情報を設定しておく必要があります。以下、設定方法です。
まず右上にある自分のアイコンをクリックします。

すると、以下のような画面が出てくるので、「設定」をクリック。

設定ページの中で、上部に横並びで色々な項目が並んでいるので、タブをずらして右側の方に行くと「カード情報」という項目があります。

こちらをタップすると、下のようにパスワード入力を求められるので、入力するとカード情報を編集できるようになります。

カード情報を入力し終わると、私の主催するnoteの薬膳コミュニティメンバーシップへの参加準備が完了になります。
薬膳コミュニティメンバーシップについて
noteで私が主催しているメンバーシップコミュニティは、どなたでも参加可能で、いつでも退会可能です。
↓↓薬膳コミュニティにつきましてはこちらをご覧ください↓↓
